多肉は、とても丈夫
植え替えをしないで、ほったらかしでも
それなりに育ってくれます
ほったらかしでも、味があるわ
「ルビーネックレス」

黄色い花を咲かせました
可愛い♡

徒長したので植え替えをすると言いながら・・・
そのままでした💦
しかし、綺麗に紅葉♡

黒兎耳も元気!

その後のももちゃんの病状
昨日は、下痢のため食欲は無く心配しました
夜、ゆるゆるを1度しましたが
その後、お腹の調子は落ち着いています
今朝は、(腎サポ缶を食べなくなり、その後与えていた)インテグラ缶詰を食べず途方にくれました(-_-;)
しかし~
フードに飽きてしまったときのために
色々な種類の腎臓病用の缶詰などを買ってあったのでした

↑じゃ~ん!!
獣医さんから、ちゃんとサプリメントを摂取されば
特別療法食ほどのグレードじゃなくても大丈夫と伺ったのでした
こういう時に、この缶詰の出番です
k/dシチュー缶少量にアゾディルを混ぜ
(シチュー缶の在庫は1缶しかないので)
リナールアクティブウエットフードにカリナールコンボを振りかけて
恐る恐る、ももちゃんの前に差し出すと
クンクン匂いを嗅いで食べました
良かった~、ほっとしました
しかし、また、飽きてしまう日がきてしまいそう💦
昨日、獣医さんが、「腎サポ缶詰が駄目ならk/d缶は?」と
k/d缶も用意してあります
しかし、ネットの口コミ情報(食いつき)が良くないので・・試していません
以前、与えていたk/dシチュー缶(嗜好性に富んでいるのでグレード的には少し落ちるようです)も、また食べてくれたので
少し注文してみました
夕方のフードは、
腎サポセレクション(腎サポより嗜好性に富んでいるので、やはり、少しグレードは落ちるようです)に
k/dシチュー缶少量(カリナールコンボとアゾディルを混ぜて)をちょいがけしたところ
完食してくれました
薬はお湯に溶かしシリンジで口に流し込む方法にかえたのですが
またk/dシチュー缶に混ぜて与えてみようかと思っています
ももちゃんが、フードを食べてくれただけで幸せな気持になります
あの手この手で、試行錯誤をしながら
フードの悩みを乗り越えたいと思います
出張中のパパから、ももちゃんの病状を気に掛ける電話がありました
お腹の調子も落ち着き食欲が戻ったことを報告しました
パパもホッとしたようです
にほんブログ村
にほんブログ村