今日は、お仕事で峠越えをしました(私一人で車を運転して出かけました)
N市で講習でした(2時間以上かかります)
峠の雪は、日曜日より溶けていましたが
道の両脇には、灰色に汚れた雪が残っていました
緊張して運転・・行きは、日中なので良いですが
帰りは、凍るのかな~なんて、不安になりましたが、
無事に帰宅できました
そうそう、クローバー市では、インフルエンザが流行していて
学級閉鎖になっている学校も多いみたいです
今日のN市でも、インフルエンザが流行りだしている様子
そんな会話を耳にしました
外出時や人が多く集まるところでは、マスク着用の私で~す
真っ暗な部屋の中で私の帰りを待っていてくれたもも・チョコ
寒くないようにユタポン(レンジ湯たんぽ)をベットに入れて置きました
私の車の音、門の開閉の音、靴音で、帰宅が分かるらしいの・・
鍵を開けるとき、
キュ~ン、キュ~ンと、待ちきれずに鳴くチョコの声が聞こえました)
じ~んと、感激!!
そんなに私を待っていてくれたのね~涙

ご飯の時間もいつもよりだいぶ遅くなりました
もも・チョコともに
「お手、おかわり」をしますよ

そして、「待て」
このときチョコの
あんよが可愛いのよ~


ももちゃんは、お座りの状態で「待て」をします
チョコの場合・・お座りは浅いのですが(深く腰を下ろさないのです)
「待て」の間中ずっと、「お手」をし続けています
疲れるのに・・癖なのね
「遅くなったんだから~早くご飯をちょ~だい!」
にほんブログ村
スポンサーサイト