初めて生けた水仙一色です
30分早く、お教室に入らせていただき
4時間かかって生けあがりました
大変疲れましたが
達成感いっぱいです
お教室で撮った写真

↑花器が頑固すぎるそうです
先生からのアドバイスで
家では、こちらの↓花器に生けなおしました

辺りは、水仙の香りでいっぱいです
達成感と疲労感で
夕飯の支度が嫌になることは分かっていました(って、どうでしょう💦)ので
朝から、おでんを仕込んでおいたのは大正解でした(笑)
我が家の水仙
花が付かず葉だけのものも多いです
講義の時
先生が咲いた花を切ると
その球根は、翌年咲かず
葉の数を増やしながら、再び花が咲くのには4年かかると伺いました
そういえば、昨年、切り花にしたことを思い出しました・・泣
今年は、花を切らないようにしようと思っています
4年後には、たくさんの花が咲くかしらね
昨日は、気温高め&生け花に集中していたこともあり
暑く感じました
本日は、寒く感じます
寒暖の差が心配になり
留守番カメラで、もも・チョコを確認すると・・・
リラックスしている様子

ももちゃんはベットの上でダウンケットを敷いて寝ていて
そのダウンケットの下に寒がりなチョコが潜っています
留守番カメラで確認すると、安心できます
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト